防犯システム機器
電池式赤外線センサ送信機
電池駆動の赤外線センサーでフルワイヤレスを実現
● 高容量電池により電池寿命約4年(常温時100回/1日の送信回数として)
*オプションの専用電池増設で電池寿命を最大2倍まで延ばせます。
● 警戒距離:最大100m(内部スイッチで75m/50m/25mの設定可)余裕のある最大100mの警戒距離
● 小電力ワイヤレスは4周波切替対応型
● 誤動作が大幅に低減(ワイドピッチ)
ビームの天地方向の寸法を拡大し、4段ビーム同時遮断方式と併せて、鳥や落ち葉などによる誤動作を大きく低減します。
● 蟻など虫が入らない構造(防虫・防滴設計)
● 鳥や小動物を寄せ付けない(バードストッパー)
● 雨にも強い(ウェザープルーフハウジング)
●
- 品名
- 電池式赤外線センサ送信機
- 品番
- TXF-125
- 検出方式
- 近赤外線ビーム遮断方式(4段ビーム同時遮断方式)
- 使用赤外線
- LED(近赤外線発光ダイオード)によるパルスビーム
- 警戒距離
- 屋外100m以内
- 警戒距離設定
- 25m、50m、75m、100m (投光パワー4段階切替)
- 距離余裕 (最大到達距離)
- 距離余裕(最大到達距離)
- 検知応答時間
- 0.05秒、0.1秒、0.25秒、0.5秒(4段階切替式)
- 電源電圧
- DC3.6V(専用電池SAFT社製LS33600使用)
- 電池寿命
- 投光器側=約4年(常温、電池2本使用時)
受光器側=約4年(1日100回送信、常温、電池2本使用時)
※電池寿命は常温時での運用における目安であり、保証値ではありません。
- 光軸調整範囲
- 水平方向:±90° 垂直方向:±20°
- アラーム表示灯
- アラーム表示灯
- 受光感度表示灯
- 受光感度減衰時:赤色点灯(受光器のみ)
- 送信部仕様
- 使用周波数:426MHz帯 4波
(小電力セキュリティシステムの無線設備)
出力:10mW以下
空中線:内蔵型
電波到達距離:約100m(見通し距離)
- 使用可能周囲温度
- -10℃~+50℃(氷結・結露なきこと)
(0℃以下あるいは+40℃以上では、電池の機能が低下することがあります)
関連の防犯システムはこちら

進化した性能・施工性で、安心と信頼をつなぐ4段ハイパワービーム赤外線センサー

異常時には赤色点滅で威嚇!常夜灯機能搭載の多目的な表示器

指紋照合により警備システムと電気錠の制御ができる汎用スイッチ

人体から発する熱を感知し、
2種類の音声を状況に応じて鳴動させる人感スピーカー